〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには景品プロモーションが含まれている場合があります。

お出かけ情報

【2025年夏休み】小学生向けオンラインイベントまとめ

夏休み画像

2025年夏休みがスタートしました。

1ヶ月以上の長い夏休み。

おでかけも楽しいけれど、猛暑の夏に外に出るのはなかなか辛い…。

そんなときにはオンラインイベントを活用してみるのもオススメです。

有名な先生のお話しが聞けたり、自宅にいながら工場見学を楽しめたり。

意外と貴重な休日が過ごせるかもしれません。

そこで今回は2025年夏休み・小学生向けオンラインイベントをまとめてみました。

夏休み時間のお役に立てれば幸いです。

自由研究に役立つイベント(科学や歴史)

キッズウィークエンド

夏のオンライン自由研究フェス2025

【期間】2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)

【時間】講座により異なる

【参加費】無料 ※キッズウィークエンドへの会員登録必要

【参加方法】事前申し込み制

【内容】アーカイブ配信では東大の先生のお話も‼読書感想文やお仕事図鑑、サイエンスなど講座内容は多岐にわたる。

キッズウィークエンド | オンライン教育プラットフォーム

学研の科学

おうち実験メガ盛り夏祭り

【期間】2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)

【時間】19:00~・19:30~の配信が多い(アーカイブ配信あり)

【参加費】無料 ※会員登録必要

【参加方法】事前申し込み不要(一部必要なものあり)

【内容】「学研の科学」の教材を使用した内容や恐竜・星空観察などサイエンス要素の多い配信が楽しめる

学研の科学 あそぶんだ研究所 | 『学研の科学』

農林水産省

マフ塾2025

【期間】2025年6月27日(金)~2025年8月31日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学1年生~6年生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要

【内容】ペットボトルでめだかを飼ってみよう!田んぼの水はどこから来るの?など11のコンテンツを公開

マフ塾2025:農林水産省

厚生労働省

「こつずいバンク」って何?「ドナー」ってどんな人?

【期間】2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学校中学年~高校生

【参加費】無料

【参加方法】事前登録不要

【内容】骨髄バンクのドナー登録について

日本骨髄バンク | ~骨髄(こつずい)バンクのドナー登録(とうろく)を知ろう!~

「ぞうけつかんさいぼうのはたらきを知ろう!」

【期間】2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学校低学年~高校生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要

【内容】造血幹細胞のはたらきやしくみについて学べる

令和7年度こども霞が関見学デー|厚生労働省

ハーティといっしょに学ぼう!臓器移植ってどんな医療?

【期間】通年

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学校中学年~高校生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要

ハーティといっしょに学ぼう!みんなのための臓器移植

ウィーケン

夏休みオンライン体験2025

【期間】2025年7月22日(火)~2025年8月1日(金)・8月21日(木)

【時間】講座により異なる

【対象】小学1年生~6年生

【参加費】1回1,500円~ ※講座により異なる

【参加方法】事前申し込み制

【内容】工作や料理に特化した講座がメイン

ウィーケン!の夏休みオンライン体験2025

カメラ博物館

ペットボトル万華鏡を作って写真を撮ろう

【開催日】2025年7月26日(土)動画配信予定

※動画の視聴は2025年9月30日(火)まで

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小・中学生と保護者

【参加費】1組(1キット)500円

【参加方法】事前申し込み制

(直接来館orTEL ※申し込みは2025年8月31日(日)まで)

【内容】ペットボトル万華鏡作製&写真撮影

※参加者は日本カメラ博物館を見学可能(2025年9月30日まで)

免疫ふしぎ未来2025

オンラインDND実験

【開催日】2025年8月3日(日)

【時間】不明

【対象】小学生~中学生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み制

【内容】バナナからDNAを抽出する実験

イベント参加申込み

東京くらしWEB

WEB版親子はかり教室2025

【期間】2025年7月15日(火)~2025年9月14日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要

計量検定所 講座・イベント案内 | 東京くらしWEB

学研スタディエ

夏の!世界遺産講座で自由研究!

【期間】2025年7月20日(日)~2025年8月31日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】小学4年生~6年生

【参加費】税込2,750円

【参加方法】事前申し込み制

【内容】「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」「知床」「イエローストーン国立公園」「ローマの歴史地区」の4コンテンツを受講可能

小学生向けの特別コース「世界遺産で自由研究!」|学研ホールディングス

パルシステム

生物多様性ってなあに?~生きものと私たちのくらし~

【開催日】2025年7月30日(水)

【時間】10:00~11:30

【対象】小学校高学年以上

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み制

【内容】生物多様性の意味から保全の必要性を解説する

「生物多様性ってなあに?~生きものと私たちのくらし~」

テレビ朝日

メタメタ大作戦2025

【期間】2025年7月19日(土)~2025年8月17日(日)

【時間】好きな時に参加可能(一部時間指定のコンテンツあり)

【対象】全世代

【参加費】無料 ※アプリダウンロードが必要

【参加方法】事前申し込み不要

【内容】博士ちゃんやQさまなど、テレビ朝日の人気コンテンツをゲームとして楽しむことができる

メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-|テレビ朝日

スキル系イベント

NTTドリームキッズ

NTTドリームキッズ画像

NTTドリームキッズ2025

【期間】2025年6月23日~2025年10月31日

【時間】好きな時間に参加可能

【対象】小学1年生~6年生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要

【内容】プログラミングやデジタル学習など、レベル別に多くのコンテンツを用意。レベル別に始めても好きなコンテンツから始めてもOK

NTTドリームキッズ2025 | 子ども向け活動 | NTT

みらいいパーク

夏休みオンライン特別ワークショップ

【開催日・時間】ワークショップによって異なる

【対象】小学1年生~6年生

【参加費】無料 ※会員登録必要

【参加方法】事前申し込み制

【内容】投資や料理、デザインなど仕事に関する学びを楽しみながら経験できる

みらい〜なとつくろう!ぼく/わたしたちの夏の思い出

ヨンデミー

スラスラ書けるようになる「読書感想文ワークショップ」

【開催日】2025年7月26日(土)・8月10日(日) ※内容は同じ

【時間】14:30~16:00

【対象】未就学児~

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み制

【内容】読書感想文ワークショップ

スラスラ書けるようになる!?  2025夏の読書感想文ワークショップ!

skimama

夏の思い出をカタチに!親子でCanvaデザイン体験

【開催日】2025年8月19日(火)

【時間】14:00〜15:00

【対象】3歳〜小学生

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み制

【内容】Canvaでミニアルバムづくりにチャレンジする

skimama、【親子参加型Canvaデザイン体験】

東京大学

東京大学講座画像
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/

生成AIってなあに?小学生向け生成AI基礎講座

【開催日】2025年8月10日(日)

【時間】9:00~10:00

【対象】小学生

【参加費】無料

【参加方法】事前予約制

【内容】生成AIの技術や注意点を解説する

みんなで学ぼう!生成AIってなあに? ~小学生向け生成AI入門講座~ | 

※他に保護者向けや中学生・高校生・教員向けもあり

生成AIを知ろう~中学生向け生成AI入門講座~

高校生向け生成AI基礎講座

保護者向け生成AI基礎講座

教員向け生成AI講座 ~基礎から応用まで~

教員向け生成AI基礎講座

工場見学

アサヒ飲料

三ツ矢サイダー ファクトリータイクーン

【期間】2025年7月18日(金)~2025年8月31日(日)

【時間】好きな時に参加可能

【対象】全世代

【参加費】無料 ※アプリのダウンロードが必要

【参加方法】事前申し込み不要

【内容】「三ツ矢サイダー」の製造工程を体験できるゲーム

【アサヒ飲料公式】三ツ矢サイダーファクトリー|Roblox

「三ツ矢サイダー」工場バーチャル見学 in Roblox

【開催日】2025年8月6日(水)

【時間】16:00~17:00

【対象】全世代

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み不要 ※YouTubeにて配信

【内容】工場見学担当者が、メタバース上の工場を案内してくれる

大型コラボ企画「ちろぴのワールド」開発秘話 そしてなんと…!?

明治

明治なるほどファクトリー坂戸 オンライン工場見学

【開催日】工場休業日を除く、月曜日~金曜日

【時間】1日3回(9時30分開始、11時30分開始、14時00分開始)

【対象】全世代

【参加費】無料

【参加方法】事前予約制

【内容】チョコレート工場見学

明治なるほどファクトリー坂戸 オンライン工場見学

日産横浜工場

【夏休み特別企画】オンライン工場見学

【開催日】2025年7月23日(水)・7月30日(水)・8月27日(水)

【時間】14:00~15:00

【対象】小学生と保護者

【参加費】無料

【参加方法】事前申し込み制

【内容】エンジ作りや日産の目指す未来について

日産横浜工場 オンライン工場見学

エフピコ

オンラインリサイクル工場見学2025

【開催日】2025年7月30日(水)・8月4日(月)

【時間】各日10:00~11:30/13:30~15:00

【対象】小学校中学年~高学年

【参加費】無料

【参加方法】事前予約制

【内容】食器トレーや透明容器のリサイクル工場見学

工場見学|食品トレー容器のエフピコ

まとめ

2025年夏休み・小学生向けオンラインイベントをまとめてきました。

一ヶ月以上と長いですが、お子さんと過ごせる貴重な時間でもある夏休み。

親子で素敵な夏時間を過ごしていきたいですよね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です