〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには景品プロモーションが含まれている場合があります。

お出かけ情報

ハムスターにも会える原宿の小動物カフェ‼「原宿かわいいランドキュンキュン」の魅力

動物カフェ行ったことありますか?

コロナ禍以降、動物園でも気軽にふれあいできる機会が減っていますよね。

ふれあい自体がなくなってしまったり、整理券配布の場所も…。

動物にとってはストレスに感じることもあるようなので仕方ない部分もあると思うのですが、気軽にふれていた時代を知っている身としては寂しく感じることもあります。

ただ、動物カフェは部屋の一室なので子連れには動物園よりも敷居が高いイメージも。

そこで今回は、ハムスターにも会える原宿の小動物カフェについて。

大人にはもちろん、子どもにも優しい「原宿かわいいランドキュンキュン」の魅力をご紹介していきたいと思います。

最後までご覧いただければ幸いです。

小動物カフェ『原宿かわいいランドキュンキュン』とは?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンは、原宿竹下通りのメインストリートから一歩脇に入った場所にあります。

明治通り側から竹下通りに入り、machimachiカフェを左手に見ながら曲がるとお店が見えてきます。

原宿かわいいランドキュンキュン画像

ショップは地下にありますが、看板とピンク色の階段が特徴的なので迷うことなくたどり着けるかと思います。

来店した土曜日は、竹下通りでも開店後からスタッフさんがお店の案内をしていました。

予約は必要?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンは予約なしで大丈夫!

思い立ったときに行ける気軽さが嬉しいですよね。

金額はいくら?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンは入場料と動物のおやつ代がかかります。

原宿かわいいランドキュンキュン 入場料(2024年1月現在)

大人2,300円
学生(13才~18才)1,700円
こども(4才~12才)1,200円
3才以下無料

おやつは必須じゃありませんが、動物の可愛い姿が見れるのでおすすめです。

特にお子さん連れの場合は、おやつは必要かと…子どもってなんでエサをあげるの好きなんでしょう?(苦笑)

原宿かわいいランドキュンキュン おやつ代(2024年1月現在)

ふくはうちセット
(スクイーズ・おやつ・ステッカー)
2,500円
キュンキュンスイート
(モルモット・ハリネズミ・チンチラ)
1,500円
キュンキュンセット
(モルモット・ハリネズミ)
1,000円
原宿かわいいランドキュンキュン画像
キュンキュンスイート

ハリネズミさんのおやつはミルワームという虫ですが、それ以外の子はどれをあげても大丈夫とのこと!

原宿かわいいランドキュンキュン画像

節分にちなんだ可愛いシールが付いてきました。

来店記念になって嬉しいですよね!

混雑する?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンはそこまでの広さではないため、来店人数が増えてくると少し窮屈に感じるかもしれません。

私が来店したのは土曜日の朝イチ。

原宿かわいいランドキュンキュン画像

10時から11時にかけては貸し切り状態で思い切り楽しむことができました。

しかも、朝イチはお腹をすかせたモルモットさんたちが「おやつちょうだい~💕」と可愛く催促する姿も見られます。

身を乗り出してアピールする様子がなんともキュート‼

これは朝一の特権だと思います。

11時過ぎからはお客さんが入れ替わり立ち替わりで混み始めてきました。

混雑のピークは14時~15時とのこと。

混雑回避のためにも朝イチがおすすめかもしれません。

小動物カフェ『原宿かわいいランドキュンキュン』の魅力は?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

小動物とのふれあいを楽しめる『原宿かわいいランドキュンキュン』

動物カフェが多い原宿の中でも、ピンク色の店内を貴重として可愛さと居心地の良い空間が魅力的です。

色々な小動物とふれあえる

原宿には動物カフェが多数ありますが、カワウソさんやコブタさんなど1種類の動物に特化したカフェが多い印象があります。

原宿かわいいランドキュンキュンでは、小動物というくくりで色々な動物と触れ合えるのが特徴的です。

我が家の長男は1種類ではなく色々な動物を見たいタイプ。

店内のほとんどの動物におやつをあげることができるのも嬉しいです。

モルモットさん。

男の子と女の子が別々の場所で過ごしています。

なかにはアルビノちゃんも‼

ウサギさんみたいで可愛いと大人気だそうです。

チンチラさんは2匹。

お手てで一生懸命おやつを食べている様子が可愛いですよね。

ハリネズミ団子。

くっついて眠ると温かくて安心なんでしょうか??

みんなで集まってごはんを食べているのもなんともキュート💕

ちなみに、ハリネズミさんにはカラーバリエーションがあるとのこと。

通常の灰色の子はソルト&ペッパー。

白っぽい子はシナモンだとスタッフさんが教えてくれました。

家に帰ってから調べると、ハリネズミさんはなんと90種類以上もバリエーションがあるんだとか…ビックリ‼

原宿かわいいランドキュンキュン画像

ハリネズミさんは隠れるのが大好きだそうです(笑)

原宿かわいいランドキュンキュン画像

頑張って走るハリネズミさん。

回し車をするのは珍しいんだそう(笑)

「ヤモリさんもいるよ!さわってみる?」とスタッフさん。

空ケースだと思っていたら、実は茶色の置物の下に隠れてました。

「このケースだと思った」と長男…目ざとい(笑)

原宿かわいいランドキュンキュン画像

正面から見ると笑っているように見えるそうです。

たしかにニッコリ微笑んでいるみたいで可愛い。

正式名はヒョウモントカゲモドキ(英語名はレオパードゲッコー)

長男・次男ともに「僕が抱っこする!」とヤモリさんにすっかり夢中で、この日一番盛り上がっていたのは意外でした。

やっぱり男の子は爬虫類に反応するものなんでしょうか??

ハムスターさん。

ケースに移して抱っこさせてもらえます。

夜行性なので、まだちょっと眠たそう。

入口付近のサインに気を取られて気付きませんでしたが、ここにも動物が‼

長男が「何かいるのかな?」と。

スタッフさんが回し車?をずらしてくれると、「世界一小さいハムスターさんだよ~‼」

私も昔ジャンガリアンハムスターを飼っていたことがあるので、この子たちは見たことあります‼

ロボロフスキーハムスターさん💕

この子たちは小さいので抱っこはできないとのことでした。

原宿かわいいランドキュンキュンの動物(2024年1月現在)

・モルモット

・チンチラ

・ハリネズミ

・ヒョウモントカゲモドキ(英語名:レオパードゲッコー

・ハムスター

・ロボロフスキーハムスター

制限時間がない

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンの大きな特徴の1つが、時間制限がないことだと思います。

動物カフェだと30分~円が多いと思うんですが、原宿かわいいランドキュンキュンは入場料のみで何時間いてもOK!

所要時間の目安としては1時間~1時間半くらいかと思いますが、時間を気にせずにふれあえるのはありがたい。

我が家ものんびりと1時間近く滞在させてもらいました。

(※混雑時は1時間までの場合あり)

子どもにも優しい

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンでは、手袋をつけて動物とふれあいます。

小さいお子さんでも手袋ごしなので安心。

通常は布製の手袋ですが、ハリネズミさんはハリが痛いこともあるので皮の手袋を貸してもらえます。

細かいところまでの配慮が嬉しいです。

原宿かわいいランドキュンキュン画像

モルモットさんなど、一部子どもの視線からは高い位置にいる動物も。

そんな時はスタッフさんが動物をカゴに入れて連れてきてくれました。

目線の届く場所でおやつをあげることができて、次男も満足。

スタッフさんが親切

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンのスタッフさんはとても親切。

子どもの接し方にも慣れています。

次男がハリネズミさんにおやつをあげているなか、1時間ほどして飽きてしまった長男。

そんな長男の様子に気付いたスタッフさんが動物クイズを出してくれました。

「ハリネズミさんの手は全部で何本あるでしょうか?」

実際にハリネズミさんを見に行って数える長男。

ハリネズミさんは手が5本・足が4本なので、ヨツユビハリネズミと呼ばれることもあるそうです。

場所柄、外国の観光客の方も多いので、スタッフさんも多少の英語は喋れるそうですよ。

子どもも海外の方もOKとは頭が下がります!

かわいい写真が撮り放題‼

原宿かわいいランドキュンキュン画像

店内にはフォトスポットもあって、記念の写真が撮れる原宿かわいいランドキュンキュン

スタッフさんが「お写真撮りましょうか?」とスマホで家族写真も撮ってくれました。

普段、家族で撮影する機会は意外と少ないので貴重です。

原宿かわいいランドキュンキュン画像

子どもが動物とふれあう写真も撮り放題!

原宿かわいいランドキュンキュン画像

店内の装飾も可愛いので、素敵な写真がたくさん撮れました。

週末にはイベントも開催!?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンでは、毎週末イベントが開催されているとのこと。

この日はサイコロを転がして、出た目の景品がもらえました。

子ども1人につき1回挑戦‼

原宿かわいいランドキュンキュン画像

結果、お土産コーナーで使えるスクイーズ割引券とハリネズミさんのおやつをGET!

原宿かわいいランドキュンキュン画像

次週は節分イベントが開催されるそうです。

小動物カフェ『原宿かわいいランドキュンキュン』の施設概要

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュン

【住所】東京都渋谷区神宮前1-9-30FLEG原宿B1F

【アクセス】

・東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」(徒歩4分)

・JR山手線「原宿駅」(徒歩4分)

・東京メトロ副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」(徒歩5分)

【営業時間】10:00〜19:00 ※不定休

原宿でかわいい動物とふれあえるお店 | 原宿かわいいランドキュンキュン

飲食の持ち込みは?

原宿かわいいランドキュンキュンでは飲み物のみ持ち込みOK!

食べ物については持ち込みできません。

再入場できる?

再入場はできません。

時間無制限なので、入場したら思い切り動物たちとのふれあいを楽しみましょう(笑)

ベビーカー置き場はある?

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュンは地下にありますが、1階にはエレベーターがあるのでベビーカーも安心‼

原宿かわいいランドキュンキュン画像

店内にベビーカーを持ち込むことはできませんが、入口脇にベビーカーを置くスペースがあるので小さいお子さん連れでも大丈夫です。

動物カフェだと子連れってどうだろう??と悩みますが、思った以上にファミリーにも優しい店舗でした。

お土産コーナーもあり

原宿かわいいランドキュンキュン画像

原宿かわいいランドキュンキュン限定商品ではありませんが、お店で出会える動物関連のグッズを購入できるコーナーもありました。

ハリネズミさんやモルモットさんがキュート!

来店記念に嬉しいですね。

まとめ

子どもにも優しい「原宿かわいいランドキュンキュン」の魅力をご紹介してきました。

ハリネズミさんやモルモットさんなど可愛い小動物たちに癒されるスポット。

原宿へのお出かけの際に、家族みんなで楽しめる原宿かわいいランドキュンキュンを検討してみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です