お得にスイーツバイキングが楽しめる『スイーツパラダイス』
ホテルのスイーツバイキングと比べると圧倒的に懐に優しく、種類も豊富。
学生やファミリーにも人気ですよね。
子どもが生まれる前に利用したことはあったのですが、先日久々に来店してきました。
そこで今回はスイーツパラダイス原宿店のメニューは何があるのか?
予約は必要なのかを調査していきたいと思います。
来店時の参考になれば幸いです。
スイーツパラダイス原宿店

スイーツパラダイス原宿店は、竹下通り沿いのSoLaDoビル3階にあります。
スイーツパラダイスSoLaDo原宿店
【営業時間】平日 11:00〜20:30 土日祝 10:30〜21:00
〔最終入店:閉店の1時間半前 / ラストオーダー:退店時間の30分前〕
【休業日】SoLaDo原宿店に準ずる
【席数】80席+テラス20席
【住所】東京都渋谷区神宮前1-8-2 SoLaDo竹下通り3F
スイーツパラダイス原宿店は予約が必要?

私が来店したのは土曜日のお昼時、家族4人で予約なしで伺いました。
さすがにすぐには入れず、受付で予約をして1時間後に入場できるとのことでした。
近くにあるギャラクシーの無料施設に行く予定だったので、そちらで遊んでから入場することに。
初めから予定している場合は、予約をおすすめします。
LINEから簡単に予約可能です!SoLaDo原宿店 | 公式スイーツパラダイス
スイーツパラダイス原宿店の料金はいくら?

スイーツパラダイス原宿店のコースは4種類。
「スイパラコース」「スペシャルコース」「生絞りモンブラン食べ放題付きスペシャルコース」「フルパラコース」があります。
バイキングのコースは、グループで統一のコースを注文する必要があります。
スイパラコース
スイーツパラダイスの基本コースが「スイパラコース」です。
スイーツ(ケーキの他、ソフトクリーム・ポップコーン含む)の他に、パスタやカレーも食べ放題‼
ドリンクも飲み放題です。
スイパラコース
【制限時間】70分
【料金】※税込価格
大人(中学生以上)→平日1,690円 土日祝1,890円
4歳~小学生→1,040円(平日も土日祝も同じ)
3才以下→無料
スペシャルコース
「スイパラコース」(スイーツ・パスタ・カレー・ドリンク)に、ハーゲンダッツ・イタリアンジェラート食べ放題とサラダバー&フライドポテトがついたコース。
スペシャルコース
【制限時間】80分
【料金】※税込価格
大人(中学生以上)→平日1,890円 土日祝1,990円
4歳~小学生→1,240円(平日も土日祝も同じ)
3才以下→無料
※学割で100円引きになる
生絞りモンブラン食べ放題付きスペシャルコース
「スペシャルコース」(スイーツ・パスタ・カレー・ドリンク・ハーゲンダッツ・イタリアンジェラート・サラダバー・フライドポテト)に、生絞りモンブラン食べ放題が付いたコースです。
生絞りモンブラン食べ放題付きスぺシャルコース
【制限時間】90分
【料金】※税込価格
大人(中学生以上)→平日2,390円 土日祝2,490円
4歳~小学生→1,240円(平日も土日祝も同じ)
3才以下→無料
※学割で100円引きになる
フルパラコース
「スペシャルコース」(スイーツ・パスタ・カレー・ドリンク・ハーゲンダッツ・イタリアンジェラート・サラダバー・フライドポテト)に、季節のフルーツ食べ放題が付いたコースです。
フルパラコース
【制限時間】100分
【料金】※税込価格
大人(中学生以上)→平日3,500円 土日祝3,800円
4歳~小学生→1,800円(平日も土日祝も同じ)
3才以下→無料
※学割で200円引きになる(学割の場合、制限時間は90分になるので注意)
300円で運試しに挑戦?!


スイーツパラダイス原宿店では、スイパラオリジナルカプセルを販売しています。
この時は「くまのまーくん」と「STUDY優作」のガチャガチャの2種類。
それぞれ1回300円ですが、なかには特賞が入ったカプセルもあるとか‼
特賞はフルーツコースが無料で楽しめる「ご招待券」
運試しにも楽しいガチャガチャですよね。
スイーツパラダイス原宿店メニュー大公開‼
スイーツパラダイス原宿店のメニューは、カレーやパスタのごはん系。
ケーキやゼリーのスイーツ系。
プランによりますが、サラダやポテトのサイドメニュー。
生絞りモンブランやハーゲンダッツやフルーツなどが並びます。
季節によってメニューが変わったり、ラインナップが変更することもあるかもしれませんが参考に紹介していきます。
ごはん系メニュー

メインのパスタの種類は7種類+季節限定1種類。
すべてのパスタが並んでいるわけではなく、調理された順にならんでいく形です。
だいたい2種類くらいが並んでいて、なくなると次が補充されていく感じ。
スイーツパラダイス原宿店 パスタ
【種類】通常の7種類+季節限定1種類
【メニュー】
・ミートソース・ペペロンチーノ・ナポリタン・和風きのこパスタ
・明太風クリームパスタ・バジルクリームパスタ・カレーナポリタン
・季節限定(チンゲン菜とアサリのペペロンチーノ)

パスタ以外にも、冷製パスタでたらこクリームと和えられたもの。
マカロニもバジルやマヨネーズで味付けされたものが2種類ありました。
また、うどんも麵つゆで食べられるように用意されてましたよ。

スープとカレーコーナー。
カレーは通常のスイパラカレーと季節のカレーの2種類が並んでました。
スープは季節によって異なるようです。
この日は「白ネギと大根のコンソメスープ」でした。
スイーツ系メニュー


スイーツメニューは圧巻です‼
上下二段の棚に美味しそうなケーキがいっぱい💕


ムースや創作メニュー「チョコ羊羹とコーヒークリーム」という面白いケーキもあります。
ケーキはワンカットを半分に切ったくらいの大きさ。
ホテルビュッフェの小型ケーキよりは大きめなサイズが多いかも。
食べたいケーキが多すぎて迷っちゃいます(笑)


すごいのはヨモギ団子やヨーグルト、生クリームやトッピングソースまであること‼
至れりつくせりです。


実はソフトクリームとポップコーンも食べられます!
ポップコーンは自分で袋に入れて、塩と塩コンソメをかけて振るタイプ。
ポップコーン大好きな長男次男が大喜びです。
食べ物はここまでが通常の『スイパラコース』
正直これだけでも全メニューはとても制覇できないし、『スイパラコース』でも十分かなと思います。
スイーツパラダイス原宿店 スイーツ
【メニュー】※季節で異なる可能性あり
・スフレチーズ・プチブルーベリームース・チョコレートケーキ
・プチストロベリームース・ふわふわショート・プチ抹茶ムース
・プレーンシフォン・りんごの焼き菓子・生パウンドプレーン・プリンロール
・チョコ羊羹とコーヒークリーム・温州みかんムースとホワイトチョコケーキ
・洋梨のムースホワイトスノーケーキ・木頭柚子とオレンジの焼き菓子
・ほろ苦カラメルカスタードのケーキ・抹茶のムース・オペラ・レアチーズ
・いちごとピスタチオのモンブランケーキ・はちみつレモン・プチバスチー
・ミルクレープ・星のマスカットゼリー・ベリーのケーキ・レモンゼリー
・カスタードプリン・ティラミス etc…
(生クリームやチョコソースなどのトッピングもあり)
・ソフトクリーム
・ポップコーン
ドリンクメニュー

ドリンクメニューも充実です。
特に嬉しかったのがフレーバーウォーター‼
3種類もあるってすごくないですか?!
スイーツが多いので、ほのかに香るくらいのウォーターが美味しいです。


コーヒー系の機械でアイスコーヒーもできるのに、別にアイスコーヒーまで用意してくれているのが素敵です!
個人的にこの機械、カフェラテが飲めるのが好き(笑)


ティーパックも7種類。
これだけドリンクもあれば選び放題ですよね。
スイーツパラダイス ドリンク
【ウォーター】
・おいしい水・ジンジャーレモンのフレーバーウォーター
・オレンジミントフレーバーウォーター・りんごのフレーバーウォーター
【カフェ系】
・ホットココア・カフェラテ・アイスカフェラテ・ブレンド・アメリカン
・カフェモカ・アイスティー・アイスコーヒー・麦茶・ウーロン茶
・アップルシナモン(紅茶)・鹿児島産煎茶・黒ウーロン茶・アールグレイ
・特製ジャスミン・ダージリン・ローズヒップチェリー
【ソフトドリンク】
・コカコーラ・スプライト・ミニッツメイド(オレンジ・レモン)
・爽健美茶・ジンジャエール・クー(すっきり白ブドウ)・ファンタ(メロン)
サラダバー(スペシャルコース以上対象)

残念ながら、スイパラコースでは食べられません💦
フライドポテトはスタッフに声をかけて注文するタイプでした。
スイーツパラダイス サラダバー ※スイパラコースは対象外
【メニュー】
・レタス・コーン・トマト・海藻・キュウリ・大根とにんじん
・フレンチドレッシング・ゴマドレッシング・青じそドレッシング
※フライドポテトは注文制
ハーゲンダッツ・イタリアンジェラート(スペシャルコース以上対象)


スイパラコース以上が対象。
スイパラコースに約200円上乗せでハーゲンダッツ食べ放題は魅力的ですよね。
ただ、ハーゲンダッツは2種類で他はイタリアンジェラートなのは注意(苦笑)
スイーツパラダイス ハーゲンダッツ・イタリアンジェラート
【ハーゲンダッツ】
・バニラ・グリーンティ
【イタリアンジェラート】
・マスカット オブ アレキサンドリア・イタリアンマロン・ラムネ
・ガトーショコラ・いちごのショートケーキ・アルフォンソマンゴー
・ソルベピーチ・ブルーベリーレアチーズケーキ
生絞りモンブラン(生絞りモンブラン食べ放題付きコースのみ対象)

「生絞りモンブラン食べ放題付きスペシャルコース」限定メニュー。
自分で栗をトッピングするみたいですね。
生絞り…魅力的ですよね。
フルーツ(フルパラコースのみ対象)

フルパラコース限定のフルーツ食べ放題。
フルーツだけじゃなくて、テリーヌやいちご大福もあるのが魅惑的ですよね。
スイーツパラダイス フルーツ ※季節によって異なる
【メニュー】
・蔵出しシャインマスカット・アールスメロン・すいぱらひめ・にっこり梨
・甘熟王ゴールドプレミアムパイン
・くちどけチョコ・いちご大福・シャインマスカットテリーヌ・いちごタルト
スイーツパラダイス原宿店の店内は?

スイーツパラダイス原宿店は2人席と4人席がメインです。
奥側にはソファ席もありますが、席の間隔は狭いかも。
バイキングで席を立つ場合は、隣のテーブルに気を付ける必要があります。
公式HPにはテラス席ありと記載されていますが、私が来店した時は分かりませんでした。
暖かい時期にはテラス席が設けられるのかもしれません。

スイーツパラダイスは、店舗によって期間限定のコラボカフェを開催することがあります。
私が来店した時は、たまたまYouTuberとのコラボカフェを開催していたよう。
小学生に人気のゲーム実況番組のようで、小学生を連れたお客さんが多かったです。
スイパラコース以外に、コラボメニュー(別料金)を注文するとグッズが付いてくるとか。
キャラクターのフォトスポットもありました。
ただ、コラボを楽しみに来てるお客さんと、スイパラを楽しみに来てるお客さん半々くらいの割合だったかと思います。
コラボによっては、かなりコラボカフェメインのお客さんが多いこともあるかもしれません。
まとめ
スイーツパラダイス原宿店のメニューは何があるのか?
予約は必要なのかを調査してきました。
竹下通り沿いということで人気のあるスイーツパラダイス原宿店。
ぜひ予約して来店することをおすすめします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。