2023年8月18日(金)から劇場公開がスタートしたイオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』
小さな子どもでも楽しめるように劇場の照明を明るく設定。
音量も大きすぎないように。
上映時間も60分と配慮された『パウ・パーティinシアター』
2023年12月公開のパウ・パトロール映画はハードルが高いけど、子どもの映画デビューにはいいのかな?と気になりますよね。
今回は公開前から気になっていた映画『パウ・パーティinシネマ』について。
実際に2歳の次男を連れて行った感想を踏まえて、パウ・パーティinシアターは1歳や2歳でも楽しめるのか?
チケットは買えるのか?
劇場で販売しているグッズについてもご紹介していきたいと思います!
最後までお読みいただけたら嬉しいです。
イオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』とは?
パウ・パトロール『パウ・パーティinシアター』
公開日:2023年8月18日(金)~
上映時間:約60分
料金:1,000円 ※一部劇場で料金が異なる可能性あり
配給:イオンエンターテイメント
イオン系シネマで公開中のパウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』
小さな子どもでも楽しめるように配慮された『パウ・パーティinシアター』の上映時間は約60分。
ただ、はじめの15分は通常の映画と同じように映画CM(子ども向け作品)からスタートします。
パウ・パトロールが始まるまでの時間が長いと子どもが飽きてしまうかも?と心配の方は、少しゆっくり入場してもいいかもしれません。
イオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』本編の内容は?
1.パウ・パトロール(着ぐるみ)とTVのダンスコーナーお姉さんのはじまりの挨拶
2.パウ・パトロールオープニング曲
3.パウ・パトロールアニメ『アレックスのウルトラトラブル』
4.パウ・パトロールアニメ『マジョリーさん家のあなぼこトラブル』
5.パウ・パトロールダンスを一緒に踊ろう!
6.パウ・パトロールの早口言葉で遊ぼう!
7.パウ・パトロールアニメ『ピックリ!ばくはつピクルス』
8.パウ・パトロールアニメ『ウルトラダニーバード、とぶ!』
9.パウ・パトロールエンディング曲
10.パウ・パトロール(着ぐるみ)とTVのダンスコーナーお姉さんのおわりの挨拶+アニメ情報(文章で毎週金曜日放映~のテロップのみ)
11.2023年12月公開『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』の特報CM
12.『パウ・パーティinシアター』撮影タイム
パウ・パトロール(着ぐるみ)とTVのダンスコーナーお姉さんのはじまりの挨拶+オープニング
テレビでおなじみのパウパトダンスお姉さんとパウ・パトロールたちが『パウ・パーティに来てくれてありがとう!』のご挨拶。
パウ・パトロール着ぐるみはチェイス・マーシャル・ラブル・スカイの4人です。
その後、パウパトのOPへ。
大画面上のオープニングはなんだかんだでテンションが上がります(笑)
『パウ・パーティinシアター』のアニメ本編はどう?
パウ・パトロールエピソード4の未公開アニメが4本詰まった『パウ・パーティinシアター』
肝心のアニメエピソードは以下の4作品です。
1.『アレックスのウルトラトラブル』
2.『マジョリーさん家のあなぼこトラブル』
3.『ピックリ!ばくはつピクルス』
4.『ウルトラダニーバード、とぶ!』
今回の作品はおとぼけダニーの登場が多めだった気がします。
残念ながらエピソード4に登場が多いエベレストは『ピックリ!ばくはつピクルス』で少し登場するのみ。
トラッカーの出番はありませんでした。
アドベンチャー・ベイの住人たちが起こすトラブルをパウっと解決するケントとパウパトたち。
どんな問題にもあきれたり怒ったりせずに優しく引き受けてくれるケント…あいかわらず有能すぎます。
1.『アレックスのウルトラトラブル』
ケイティにおつかいを頼まれて、ミニパトロールたちと三輪車で出かけるアレックス。
途中でバイクに乗るダニーに会ったけど、ダニーがバイクを降りてパイを買いに行く間にアレックスがバイクに乗ってしまい…。
パウ・パトロール、アレックスの暴走バイクを引き止めて‼
2.『マジョリーさん家のあなぼこトラブル』
マジョリーさん家の庭が、なぜか突然あなぼこだらけに?!
「これじゃおうちに住めない!」と、家ごと引っ越し大作戦‼
3.『ピックリ!ばくはつピクルス』
ポーターさんが配達するピクルスが爆発?!
あちこちで爆発するピクルス被害を、パウ・パトロールがパウっと解決!
4.『ウルトラダニーバード、とぶ!』
バスケットボールチームのマスコットキャラクターを務めるダニーこと、ウルトラダニーバード。
鳥コスチュームのダニーが鳥に間違えられてワシに捕まっちゃった‼
助けて!パウ・パトロール‼
パウ・パトロールダンスと早口言葉コーナー
テレビでおなじみのダンスコーナーお姉さんと遊ぶパートです。
テレビアニメ放映後におこなうダンスと早口言葉を使って遊びます。
ダンスも早口言葉も、はじめに見本を1回紹介してから一緒に本番で実践。
アニメ2本の後におこなうので、まさかこれで終わり??と思ったのですが、そのあとにアニメが2本続きました。
アニメ間をつなぐ小休止、橋渡し的コーナーですね。
パウ・パーティinシアターの撮影タイムはどんな感じ?
『パウ・パーティinシアター』の撮影タイムは2023年12月公開映画CMのあとでおこなわれます。
映画CMで終了したと思って帰ってしまった方もいたので、映画の記念撮影をしたい!という方は残った方がいいかと思います。
『パウ・パーティinシアター』の撮影タイムは、映画ポスターと同じ画像がスクリーンに映し出されます。
スクリーンの画像を撮影したり、スクリーンと子どもを一緒に撮影したりして楽しみます。
ただし、撮影は自分の座席からのみ。
撮影タイムはゆったりと5分ほどは設けられていたと思います。
残り1分くらいで「もうすぐ終了だよ」といったコメントが流れます。
もし子どもがキッズカメラなどを持っているようなら、持参すると楽しめるかもしれません。
長男はバシバシとカメラで撮影を楽しんでいました。
本音を言えば、『パウ・パーティinシアター』を鑑賞した人だけのオリジナル画像との撮影があれば嬉しかったのですが…贅沢ですかね(苦笑)
たしかに映画館の座席から上映中のスクリーンと写真が撮れるというのは特別です。
映画鑑賞の来場記念になりますよね。
また、『パウ・パーティinシアター』ははじめての映画鑑賞を応援するというコンセプトもあるので、映画鑑賞特典としてシール状の参加記念賞がもらえます。
映画鑑賞の日にちか書き込めるようになっているので、はじめての映画デビューの記念になりますよね!
こちらは映画を鑑賞するお子さんのみの特典になります。
イオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』のチケットは買える?
『パウ・パーティinシアター』ですが、大人気のパウ・パトロールなのでチケットは入手困難じゃ?と思ったら、意外と簡単に買えました。
なんなら当日券でも大丈夫です。
私が見たのは午前の回でしたが、座席の半分も埋まっていないかな?という感じ…。
それでも午前と午後なら、やはり子ども向けの作品なので午前の方が売れているようです。
イオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』は1歳や2歳でも楽しめる?
『パウ・パーティinシアター』には、6歳の長男と2歳の次男を連れて行きました。
映画館には次男よりも小さい1歳くらいの子どももいましたが、泣いている子はいませんでした。
映画といっても、いつも見ているテレビアニメがベースの未公開作品上映なので、小さい子でもなじみやすいのかもしれません。
最初のパウ・パトロール登場では興奮して『パウパトだ!』という声もあちこちから聞こえてきましたが、アニメ本編ではみんな真剣そのもの。
次男も大好きなふうちゃんやエベレストには『ふうちゃんだ!』『エベレストがいた』と反応していましたが、それ以外にはアニメエピソードに集中していました。
アニメ2作品の合間に、少しダンスを入れたり早口を入れたりして緩急がとられているのもいいのかも?
長男も次男もダンスや早口には参加しないタイプなのですが、その後にアニメが始まると『アニメがまだあった!』と喜んでみていました。
パウ・パトロール映画!と身構えずに、パウ・パトロールアニメの延長線上という感じ。
1歳・2歳の子どもでも、普段テレビアニメのパウ・パトロールを見ている子なら楽しめると思います。
はじめての映画デビューにはいいのかも?
イオン系パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』の劇場販売グッズは?
『パウ・パーティinシアター』にはパンフレットはありませんが、劇場限定グッズがあります。
しかし、私が劇場限定グッズがあると知ったのは映画鑑賞をした後でした(苦笑)
どうせなら劇場限定グッズを買ってあげたかったかも…。
ちなみに、私が鑑賞した映画館のパウパトグッズコーナーはこんな感じ。
とても充実したパウパトグッズコーナーではあるのですが、パウっとマーケットで見たことのある商品です。
『パウ・パーティinシアター』劇場限定グッズの販売があるのは、イオンシネマ全劇場とのこと。
ちなみにイオンシネマのグッズ販売コーナーは入場無料でだれでも入れます。
すでに映画鑑賞をしてしまったけど、劇場限定グッズが欲しい!という方はお近くのイオンシネマグッズ売場へ。
イオンシネマの『パウ・パーティinシアター』劇場限定グッズは全10アイテム。
いずれも数量限定販売とのことです。
『パウ・パーティ』のイラストが可愛いですよね!
ちなみに『パウ・パーティinシアター』劇場販売グッズを取り扱うのは以下の映画館になります。
鑑賞記念にグッズが買いたいという方は、以下の映画館に足を運ぶのもいいかもしれません。
まとめ
パウ・パトロール映画『パウ・パーティinシアター』は1歳や2歳でも楽しめるのか?
チケットは買えるのか?
劇場グッズをご紹介してきました。
1歳や2歳から楽しめる『パウ・パーティinシアター』
まだまだ残暑が厳しい夏休み後半に、お子さんと一緒に映画館で思い出を作ってはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。