東京ミッドタウン八重洲や渋谷スクランブルスクエアに店舗を構える『アンヴデット』
見ための可愛らしさとたしかな味わいのケーキは、誕生日や手土産にも大好評です。
そんなアンヴデットの本店は、コーヒーの街・清澄白河にあります。
そしてなんと、本店にはリーヴルクーヘン(バームクーヘン)のお得な購入方法も。
そこで今回は、清澄白河のアンヴデットについて。
美味しいケーキとリーヴルクーヘンのお得技を紹介していきたいと思います。
清澄白河へのお散歩のお役に立てれば嬉しいです。
清澄白河アンヴデットとは?

アンヴデット本店はロイスダールやグランハイアット東京で勤務したパティシエ・森大祐さんが立ち上げたお店です。
シンプルで洗練されたお店は、ブルーボトルコーヒーやアライズコーヒーのある通り沿いに位置しています。
白を基調とした落ち着いた雰囲気のお店なので、歩いていると目に入るかと思います。
アンヴデット(EN VEDETTE)本店
【住所】〒135-0022 東京都江東区三好2丁目1-3
【開店時間】10:00~19:00 ※日・祝は18:30閉店
【定休日】基本的には火・水
※火・水が祝日にあたる場合などイレギュラーなお休みもあるため、詳しくは公式HP参照
アンヴデットの商品は?


アンヴデットといえばやっぱりケーキ‼
どのケーキも作りが繊細で見ためから美味しそう💕
価格は1個600円前後です。


アンヴデットのもう一つの代名詞がバームクーヘン『リーヴルクーヘン プティ』
価格は1個税込367円【2025年現在】
味はプレーン(アプリコット)・紅茶(アップル)・バナナ(パイナップル)・抹茶(生姜・アプリコット)・キャラメル(オレンジ)・ショコラ(フランボワーズ)の6種類。
このときは期間限定で、プランタン(苺・チェリー)とシトラス(レモン・ライム)が出ていました。
こちらは税込388円。
プティサイズですが、小さい本型のパッケージに入ってるのが可愛いですよね。
期間限定のパッケージがまたキュートすぎる‼

マカロンやチョコレート、テリーヌやスフレもあります。
木箱入りのスフレが美味しそう!

焼き菓子もあります。
ケーキが美味しいお店は、焼き菓子も美味しいらしい(元パティシエ友人談…笑)
ポーチやトートバッグ付きのギフトも可愛いですよね。

アンヴデットでは土日限定(ラストオーダー17:00)でクレープも販売しています。
種類はベリー・キャラメルバナナ・ショコラの3種類。
ドリンクもレモネード・クラフトコーラ・クラフトジンジャーエールを販売しています。
こちらは毎日18:30までの提供。
また、夏季限定(2025年は5月13日から販売中)でかき氷も‼
天然氷を使用したかき氷はフレーズ ルージュ・マンゴーパッション・リチペッシュの3種類です。
イートインは可能?
アンヴデット本店ではイートインができません。
お店の外に小さなベンチがあるので、空いているときには座ることができます。
ただ、基本的にはテイクアウトです。
オンラインで買える?
アンヴデットの商品はリーヴルクーヘンと焼き菓子のオンライン販売を行っています。
アンヴデット本店と渋谷スクランブルスクエアでの受取りなら、一部のホールケーキもオンライン注文が可能。
オンラインの商品は変更することもあるかもしれないので、詳細はアンヴデットのオンラインショップを確認してみてください ギフト EN VEDETTE
アンヴデットのケーキを実食‼


アンヴデット本店で家族分のケーキを購入‼
紙袋も箱もオシャレ。手土産にも喜ばれるデザインですよね。

左上から『ミエルルージュ』・『ショコラS』・『ガトーフレーズ』
左下が『RANGE(レンジ)』イタリアのコンクールに出品したケーキみたいです。
ガトーフレーズとショコラSはホールケーキでも販売しているみたいです。


子どもたちは『ミエルルージュ』と『ショコラS』を。
『ミエルルージュ』は下がタルト生地になっていたみたいです。
『ショコラS』はしっとりガトーショコラにチョコクリームがたっぷり。


私は『ガトーフレーズ』を食べましたが、ふんわりスポンジに甘さ控えめの生クリーム。
何個でも食べられそうな優しい口どけのショートケーキでした。
パパは『RANGE(レンジ)』
チョコレートですが、アプリコットの酸味がきいています。
全体的にフルーツの酸味を生かしたケーキが多い印象ですね。
アンヴデットのリーヴルクーヘンのお得技とは?

アンヴデットのリーヴルクーヘンですが、実はアンヴデット本店からすぐの場所にある自動販売機でお得に購入することが可能なんです‼
人気商品のリーヴルクーヘンは、1日に10㎏の切れ端が出るとか。
そこで「フードロス」削減の一環として、切れ端を自動販売機で販売することにしたそうです。

リーヴルクーヘンの種類は季節によって変わります。
ただ、季節限定商品も渋谷限定商品も東京ミッドタウン限定商品もすべて400円‼


リーヴルクーヘンプティがだいたい4個分くらい入っているので、かなりお得ですよね!
場所はアンヴデット本店を左に見ながら前方に進み、一つ目の曲がり角で左折します。
そのまま少し進んだ右手側にポツンと立っている自動販売機。
正直、初めて行くには分かりにくいかも💦
その分、あまり知られていないのか私が行ったときにはすべての在庫がありました。
まとめ
清澄白河『アンヴデット』のケーキと、リーヴルクーヘンのお得技を紹介してきました。
人気店のため、夕方にはショーケースのケーキが少ないことも多い『アンヴデット』
清澄白河へのお散歩で立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。