2025年夏休みの予定はお決まりですか?
6月頃から続々と発表されている夏休みイベントは、コロナ騒動が落ち着いて例年以上に多い気がします。
どれもこれも行ってみたい気になるイベントばかり。
でも、多すぎて追いきれない情報もたくさんありますよね。
そこで今回は2025年夏休みイベントをまとめてみました。
正直、まだまだまにあっていないイベントも多いので、随時更新していけたらと思います。
夏休みのお出かけの参考になれば幸いです。
2025年夏休みイベント情報
博物館・美術館の企画展

夏休みといえば国立科学博物館や日本科学未来館など、大きな博物館や美術館で興味深い企画展が開催されますよね。
展示を見るだけではなく、子どもも楽しめるように体験を取り入れた企画が多いのも楽しいですよね。

地域に根付いた小さめな博物館や企業博物館でも、夏休み企画が盛りだくさんです。
事前予約制イベントも多いですが、実験や工作など普段体験できない企画で夏の思い出にもピッタリです。

美術館ではアニメや絵本の大型企画展も開催しています。
子どもも一緒に楽しめる内容の展示も多いので、たまには美術館に足を運んでみるのも楽しいかもしれません。


小学生の自由研究に役立つイベント

自由研究の参考になるようなイベントが多いのも夏休みイベントの特徴。
何をしようかな?と悩んでいる時には、イベントに足を運んでみるのも手かもしれません。


キャラクターイベント
夏休みにはキャラクターイベントも充実しています。
大好きなキャラクターと会えたりスタンプラリーを楽しんだり、夏休みの楽しい思い出になること間違いなしですね!


夏休みおうち時間の過ごし方
夏休みといっても1ヶ月以上も時間があるので、おうちでの過ごす時間も多いですよね。
そんな時はお店の味をおうちで作れるキットで楽しむのもオススメです。
ビアードパパのちびっこパティシエや、ネット通販ではヨックモック商品を作れるキットも販売していますよ。

2025年夏限定の福袋も‼
お正月の福袋は有名ですが、最近は夏の福袋も充実しています。
夏休みは何かと出費もかさむもの。
キャラクターやブランドコラボの可愛い福袋も魅力的ですが、お食事券付きのお得な福袋もありがたいですよね。
気になる福袋を見つけてみるのも楽しいかもしれません。

まとめ
2025年夏休みイベントをまとめてきました。
大型企画展や実験・工作イベントなど、夏ならではのイベントが多い夏休み。
連日の暑さが厳しい時期ですが、お子さんとの楽しい思い出がたくさん築ける夏休みを過ごしたいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。